静電塗装とは、微粒化した塗料を帯電させて噴霧する塗装方法です。
静電塗装機を-極に、瓶などの被塗物を+極にして、この間に高電圧を加えて静電作用を起こします。静電作用によって微粒化した塗料が-極に帯電し、+極に引き付けられることで被塗物が塗装されます。
静電塗装の主な特長は、高品質な仕上がりや、他の噴霧塗装に比べて塗着効率がよく、環境に優しい点です。また、塗料の飛散による無駄を極力省いた塗装方法のため、コスト削減や作業効率の向上にも役立ちます。
| 工程 |
|---|
| 1 生地投入 |
| 2 除塵・洗浄 |
| 3 前処理 |
| 4 静電塗装 |
| 5 補正・後塗装 |
| 6 乾燥・焼付 |
| 7 検査梱包 |